※随時更新中
NPO法人Avain
「若者と地域をつなぐ」をコンセプトに、10~20代のメンバーで活動しているまちづくり団体です。
学生や若者が、おおさきでやりたいことを実現したり活躍できる場づくりを目指しています。
当日は、おおさきの方言がイラスト化された「大崎あばいん手ぬぐい」の販売と、Avainの活動紹介コーナーを設ける予定です*
自然親子のひろば〜風の音〜おおさき森のようちえん
森のようちえんとは、保育のスタイルの1つ。60年ほど前にデンマークの1人のお母さんが自分の子どもとお隣の子どもを森の中で保育したのが始まりと言われています。自然のなかでの遊び体験は、子どもたちの感性・想像力を育みます。また、ゆったりした時間を過ごし、人や物事とじっくり関わることて豊かな人間性を作ります。子どもたちの力を信じ、主体性を大事にしている活動です。
アースデイみやぎ大崎では、風の音のことをたくさんの方に知っていただけるように日々の活動を紹介すると共に、親子の自然体験、自然物クラフト、バードコール、ドラゴンアイのワークショップを行います。自然絵本の紹介もあります。
皆さん、是非遊びにいらしてください!
◼️保育理念◼️
《すくすく》心も体もしなやかで丈夫な子
《のびのび》自分で考え行動しありのままを出せる子
《きらきら》共に育ちあい命のねっこが輝く子
◼️大切にしたいこと◼️
子供の主体性
自然とのかかわり
ありのままを受け入れる
共に育ちあう
イベントや当会へのご質問など、お気軽にお問い合わせください。